お悩み・症状から口コミを探す
読みたい項目をクリックしてください
首から上の症状
お腹まわりの症状
手や足の症状
全身の症状
お肌の症状
その他の症状
キーワードで口コミを探す
検索結果
痛みもしびれもむくみも、ビックリするぐらい楽になりました

2019/06/08 M.K さん
50代女性
古河漢方堂 小山店 (栃木 小山市 古河市)
2、3年前から何をしても痩せない。自分でできることは全てやってきました。夕飯の炭水化物を抜いてもきました。でも落ちない。量を減らしても、甘いものを減らしても、減らずに増えてしまう。ちょっと歩くと足腰が痛くて運動はできない。
1年前からチラシやタウン誌などで古河漢方堂のことは気になっていました。でも、怪しいなぁって思っていて、なかなか電話できないでいました。
でも、手にしびれやむくみが出てきたり、赤黒くなってきたので、血液や血管の問題だと思ったんです。年齢もあるし、疲れるし、腰も痛いし、足の指先も痛くなってと、どんどん悪いところが増えてきてしまったので、いよいよ電話をしてみました。
山川先生の説明を聞いたら、納得することばかり。知識も得られました。思っていたことと正反対!まさに真逆のことをやっていたんです。スタッフの方も優しいし明るいし、みんな感じよかったです。
食べていないと思っていましたが、お昼にご飯や麺類を食べ過ぎてしまっていたんですよね。スタートして1週間で、まずズボンがワンサイズ小さくなったんです。2週間で手のむくみが取れて、痺れがなくなり、グーが握れるようになりました。赤黒かった肌がびっくりするぐらい綺麗な色白になったんです。
でも、お腹がゴロゴロして下痢になってしまったんです。飲みたいけど、一旦ストップしてみようと思います。
やってよかったです。やらなければ今頃どうなってたんだろ。
- お店からのコメント
短期間で体調がすごく良くなられましたね。嬉しい限りです。お腹の調子が良くなりましたら、また再スタートしましょう。
(古河漢方堂 小山店 山川純正)
続きを読む
たたむ
体の不調を相談できます。

2019/06/03 nataneさん
30代女性
漢方の丸福薬局 (香川 高松市 栗林)
ダイエットにも興味があり、日々の肩こりやむくみの改善をもとめ丸福薬局さんに行きました。
対応も優しく説明もきちんとしてくれて安心です。むくみの改善を感じています。これからもお世話になろうと思っています。
- お店からのコメント
natane様、いつも当店をご利用いただきまして有難うございます。
症状の改善の兆しが現れてきて良かったですね。ダイエットや肩こり、むくみなどの症状は血流と代謝を整えることが大切だと考えられます。真の体質改善を目指していきましょう。今後とも健康づくりのサポートをさせていただきますね。
(漢方の丸福薬局 藤田和俊)
続きを読む
たたむ
孫と楽しく過ごすために

2019/06/02 K.Aさん
70代女性
板垣漢方薬舗 (兵庫 豊岡 大手町)
数年前から血圧、血糖、コレステロールの数値が高く、病院で処方された薬を飲み続けてきました。おかげ様で、コレステロールは下がりましたが、血圧は上が高く、血糖、HbA1Cはなかなか下がらず、ここ最近では孫の世話もしんどくなり、広告で見た板垣漢方薬舗さんに聞きに行くことにしました。自分のできる範囲で教えて頂いた通りにやり、漢方ものみました。飲み出して2ヶ月で体重が2.6㎏減り、内臓脂肪が減り、運動せずに筋肉が少し増えました。お腹と最初に測った時より5㎝下がり嬉しいです。
毎日の血糖測定も簡単でわかりやすかった。
お店に行って1番良かったのは病院の薬との飲み合わせや、それに合った食事指導を受けることができたこと。年金生活なので、その範囲で続けていけたらと思っています。
- お店からのコメント
大切な血液や血管の働きが低下していたK.Aさん。この状態から-2.6㎏はすばらしいと思います。数値も良くなってきています。病院のお薬がきちんと効く、体づくりも大事ですね。
(板垣漢方薬舗 板垣洋晃)
続きを読む
たたむ
専門家の言葉に耳を傾けて良かった

2019/04/27 ラムさん
60代女性
古河漢方堂 小山店 (栃木 小山市 古河市)
病院で測ったらコレステロールが高くなっていたので、これは早めになんとかしなきゃと思っていました。お医者さんからも、危機迫るように言われちゃって、「運動をしっかりして、食事を気をつけ、タンパク質を摂るように」と言われたぐらいで、わかってるけど簡単にできませんよね。脂肪肝とも言われてました。
ジムには行っていたけど、特別に行く回数を増やせるわけでもないし、10年前なら自力で10kgも減らしたけど、今は自分だけでどうにもならないなと思いました。
たまたま新聞にチラシが入っているのを見ていて、古河漢方堂に行きました。電話するのにも何週間もかかったんですけどね(笑)
初めて伺った時、店内やお話しがゆったりしていて、落ち着いていて、自分に集中してくれるのがすごく良かったです。
行ったその場で血液検査をやってもらえて、1ヶ月間本当に一生懸命取り組みました。コレステロールだけが少し下がってたんです。これで続ければどうにかなるのかと思えました。
5ヶ月続けて血液検査の数値も正常になって、体重も5kg減ったんです。もう嬉しい!
ついつい簡単に食事を済ませていたのが悪かったんだと思ってます。
これからは、生活のリズムと食事をしっかりやっていきます。
運動と食事に気をつけるのはわかっていますけど、希望の光がないと続けられないですね。
いくつになっても、いつも目標を持っていられるように過ごしたいです。
- お店からのコメント
ちゃんと漢方を飲まれて、しっかり数値も正常値になっていかれましたね。おめでとうございます。お食事も上手に取り組まれてよくやられましたよ。これからも油断しないで、定期的にチェックしていきましょう。
(古河漢方堂 小山店 山川純正)
続きを読む
たたむ
夜中に目が覚めなくなりました。睡眠薬はもうやめます。

2019/04/11 U.Yさん
60代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
昨年の秋の健診でHbA1cが基準値を超え、糖尿の薬を処方されました。元々血圧と高脂血症の薬は飲んでいるので、さらに薬が追加されてショックでした。また心配性で夜中に何度か目を覚ますので安定剤も飲んでます。このままでは薬漬けになると不安になり、飯塚先生に連絡しました。先生の話はとても分かり易く、すぐにすすめられた漢方を服用し始めました。半月もすると夜中に目が覚めることがなくなり体重も1ヶ月で5㎏やせて20年前の体重になりました。あと1ヶ月で60㎏台まで頑張ります。
- お店からのコメント
長男さんの「このままでは大変な事になるよ」と一言いわれて決断されたUYさん。1カ月でこの変わりようは、さぞ長男さんも喜んでくれることでしょうね。60㎏台目指して一緒に頑張りましょうネ。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
ダイエットなのに思いがけない効力を発見しました!

2019/03/12 K.Mさん
50代女性
古河漢方堂 小山店 (栃木 小山市 古河市)
コレステロール値が上がってきて、閉経を迎え50歳を過ぎてきてから体重が増えてきてしまいました。
へパーデン結節で手の指の痛みも気になっていた。
漢方を飲み始めて1ヶ月弱。お化粧のノリがすごく良くなって、肌がしっとりしてきたので、ファンデーションが少しで済むようになったんです。
指の厚みを感じて握れなかったのに、随分としっかり握れるようになって、触っただけで痛かった指の痛みがものすごく軽くなりました。
ダイエットなのに、こんなに体が変わるなんて思ってなかったので嬉しいです。
薬の裏を見ると「病中病後」「滋養強壮」などと書いてあって、ダイエットとは関係ないじゃないかと思ったけど、健康になってくると代謝も良くなるから体重が落ちてくるものなのだと納得しました。先生の言ってた通りです。
まだ1ヶ月も経っていないのに3キロ落ちました。ゆっくりと思っていたのに、もう3キロ。しっかり頑張っていきます。
- お店からのコメント
毎回、お身体の変化をお聞かせくださって嬉しく思います。指の痛みもダイエットと通じていましたね。私も勉強になりました。これからもよろしくお願いします。
(古河漢方堂 小山店 山川純正)
続きを読む
たたむ
二人でやれたから続けられた

2019/03/09 あけちゃんさん
50代女性
古河漢方堂 小山店 (栃木 小山市 古河市)
2年ぐらい前から、なんだか疲れやすくて、血圧も高くなってきたので、クエン酸がいいと聞いたので飲んでいたけど、疲れやすさは変わりなかったです。
ここのチラシに「40代以上」って書いてあったのでこれは行ってみなきゃ!と思って、すぐに主人と行ってみたんです。
スタートして2ヶ月で血圧、コレステロール、ヘモグロビンも下がりました。
半年で二人で27キロも減ったんですから。ダイエットの話が夫婦の会話によく出てくるようになりましたよ。二人とも運動したくないって言っていたのに、軽くなったおかげで今では一緒に歩くようになりました。
主人はいつもお昼ご飯がコンビニだったけど、お弁当にしたことで体調が良くなりました。
足が痛くてあぐらもかけなかったけど、血行が良くなったせいか痛みがなくなってきたと喜んでます。元気になったおかげで、お酒の量がますます増えたのが玉に瑕ですけどね(笑)
娘もダイエットを初めて、家族みんなで健康になりました。
ダイエットに取り組んで、プラスになることが本当に多かったです。
・食事の内容や量も考えるようになった。
・食べたいものはご褒美に回すようにしました。
・食欲の制限ができるようになりました。
・食べたい時は食べちゃうけど、3日で落とせるようになりました。
・主人はお酒が飲めるダイエットだから続けられた。
・外食が減ったので、お金が違うところに回せるようになった。
・遅い時間にちょこっとだからと食べると、ちゃんと翌日に体重に出るから、遅くに食べないようにした。
こんな感じで食事をちゃんと考えられるようになりました。
「大人のダイエットだから良く考えて」と先生から言われた意味がわかりました。
二人でやってるからこそ、続けられました。
今食べてるものが10年後の自分を作るのがよ〜くわかりました。こんな大切なことに気がつけたのも、きっかけは古河漢方堂に行ったからですよ。
- お店からのコメント
お二人で楽しそうにお続けになられて素敵でした。どんどん変わっていくお姿を見られて嬉しかったです。これからも健康で過ごしてまいりましょう。素晴らしい体質と技を身につけられましたね。
(古河漢方堂 小山店 山川純正)
続きを読む
たたむ
主人から「半分の大きさになった」と言われました(笑)

2019/03/08 K.Rさん
50代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
市営バスの広告を見て、ホームページを拝見しました。薬剤師さんが指導してくれると書いてあったので、これなら続けられると思い、連絡しました。
飯塚先生のカウンセリングはわかり易く、結果がでると確信できたので、即決めました。というのも、昨年の健康診断の結果があまりにもひどくて、これは何とかしなければと思っていました。ホットフラッシュもあり、婦人科でホルモン剤を処方してもらっているのも不安でした。2ヶ月経って体重が10㎏も落ちました。(78.1→68㎏・168㎝)
血液検査も正常になりました。主人から私を見て「半分になった」と言われました(笑)
外に出るのも楽しくなり、うれしいことばかりです。もう少し落としたいので継続して飯塚先生のところに通います。
- お店からのコメント
このままだと糖尿病や高脂血症の心配がありましたが、薬も服用せず、健康体になりました。
表情も非常に明るくなりましたね。ご主人の「半分になった」は大げさですが、それくらい変身されました。おめでとうございます。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
女性はやっぱり冷えと血流の改善が大事と思う

2019/02/19 O.Sさん
50代女性
練馬漢方堂 (東京 練馬区 練馬)
4年くらい前からとにかく冷え症でしびれるくらい足の感覚がなくなってました。それから1年後くらいからくるぶし周囲が腫れてきて、最初医師にリウマチを疑われて検査をあちこちしましたが、リウマチではありませんでした。
医師が言うには、はっきりわからないけど、免疫疾患の一種と思うことのこと。
リウマチ薬を飲んでくださいととりあえず処方されたが、口内炎と吐き気の副作用がひどく炎症は治まりましたが、服用しはじめてしばらくするとくるぶし周囲にどす黒い血管がクモの巣錠に浮き出てきました。
静脈瘤を疑い専門の医師に診てもらいましたが、数値は問題ないので静脈瘤ではないだろうと言われました。その後、リベド血管炎の可能性もあると医師に言われたので権威の医師にも診てもらいましたが、血がドロドロなのかもしれないと言われただけでその後診てもらえませんでした。
その後、鍼灸と漢方を始めようと思いネットで探して練馬漢方堂にたどり着きました。
相談にのってくれそうな雰囲気で選びました。質問しやすく、説明もわかりやすかったです。半年くらい変化がありませんでしたが、気がついたら血管炎がずいぶん薄くなっているのに気付いて、冷えもマシになりました。
- お店からのコメント
はっきり原因がわからない症状や病気は不安だったと思います。ただそういう時こそ東洋医学や漢方が役立ちます。
(練馬漢方堂 上田晃平)
続きを読む
たたむ
7.4㎏減量のダイエットに成功。血液検査もすべて正常値になりました!!

2019/02/09 Tさん
50代男性
漢方の丸福薬局 (香川 高松市 栗林)
ダイエットをされている妻の紹介で昨年の8月にお店に通いはじめました。
10月の健康診断までにダイエットと血液検査を正常にすることを目標にして、先生に紹介された漢方サプリをのんでいました。2ヶ月で前の年と比べて(善玉コレステロール、悪玉コレステロール、中性脂肪、HbA1C、r-GTP )劇的な変化がみられました。
すべて正常値となり、体重の方も12月までで、81㎏→73.6㎏と7.4㎏減(体脂肪7.0㎏減)と素晴らしい成果がでました。
- お店からのコメント
T様いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
お仕事柄、夜や休日の接待で多忙ながらも、がんばられた成果ですね。
これからもかけがえのない健康づくりの応援をさせていただきます。
(漢方の丸福薬局 藤田和俊)
続きを読む
たたむ