お悩み・症状から口コミを探す
読みたい項目をクリックしてください
首から上の症状
お腹まわりの症状
手や足の症状
全身の症状
お肌の症状
その他の症状
キーワードで口コミを探す
検索結果
もっと早く相談していればよかった。

2018/08/16 シンデレラさん
40代女性
山川薬心堂 (茨城 水戸市 水戸 )
息子が小さい頃から花粉症がひどく、長い期間病院に通っていました。
山川さんが近かったのと、花粉症があまりにもひどかったので漢方相談に行きました。先生は生活面で気をつかることなど的確なアドバイスをくれました。
漢方を飲んで鼻の詰まりが改善し、スッキリしたようです。
山川さんに行き、つらそうな息子の姿がへった事が親として嬉しかったです。山川さんは親切でもっと早く行けばよかったと思いました。
- お店からのコメント
つらい時期が長かったので、本当によかったですね。
(山川薬心堂 山川郁代)
続きを読む
たたむ
免疫力UPで体調が改善されました!

2018/07/05 ノンちゃんさん
70代女性
漢方の丸福薬局 (香川 高松市 栗林)
昨年より長女がすすめてくれて、漢方をずっと飲むようになりました。朝の目覚めが悪くて朝が中々起きれないし、体が疲れやすいので飲むようになりました。
今年4月にアレルギー性鼻炎と風邪をダブルで受けて、こじれてしまい中々なおりにくいので、6月の始めより、1ヶ月免疫に良いドリンクをのみました。中旬頃から少しずつよくなり、下旬頃には薬もいらなくなり、元通りの体になりました。経済的なこともあるので、7月からは2日に1回飲むようにし、あいなかは原液と交代にすると良いと教えられたのでやってみることにしました。
- お店からのコメント
ノンちゃん様。いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
私達は残念ながら加齢に伴い、免疫力が低下していきます。免疫力を補うことでご自身の体を守り、治す力を高めてくれます。
健康長寿を目指していきましょう!
心から応援しています。
(漢方の丸福薬局 藤田和俊)
続きを読む
たたむ
毎年悩んでいた喘息が起きてません。

2018/06/30 H.Aさん
60代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
春から夏は毎年ぜんそくに悩まされていました。
体調も悪くなり、毎日が辛い日々でした。病院で抗アレルギー剤を毎日飲んでいますが、薬をいつまで服用し続けるのかが不安でした。飯塚先生に相談して体の免疫のバランスを整えることの大切さを教えていただきました。漢方薬と健康食品を続けて1ヶ月程度で毎日ひどくなる6月になっても辛くなくなりました。
続けて通いたいと思います。
- お店からのコメント
H.Aさんは、病院から抗アレルギー剤を処方されていたので食養生と漢方で身体のバランスをととのえるようにアドバイスしました。これからも一緒に頑張りましょう。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
体重が減っただけじゃなく、体調もすごく良くなった!

2018/06/01 いくちゃんさん
40代女性
トシオカ薬局 (北海道 旭川市 旭川)
1年前くらいからスカートが入らなくなってきて、鏡にうつる自分が嫌になってきた。
今までモヤモヤしていたけどどうにかしないと、と思いネットで見てトシオカ薬局さんに電話してみた。
痩せないで新しく大きい服を買うか、ダイエットにお金をかけて痩せて健康的になるか少し迷ったけど、お話を聞くとわかりやすくやってみようという気になったので始めてみた。
2ヶ月半で目標の8kg体重が減ったのも嬉しかったけど、痩せていく中で
3~4年ずっと出ていた咳喘息が1度も起きず、アレルギーの鼻炎もよくなってマスクなしで大丈夫になり、PMSはかなり重くいつも3日間は辛かったのが今は1日~1日半くらいでおさまる軽症になったり、身体がだるかったのも楽になり、とにかく体調がすごく良くなって
身体が変わるのを感じたので、トシオカ薬局さんでダイエットを続ける動機付けになった。
好きなものも食べられて無理なく続けられた。
続きを読む
たたむ
高い服買ったんだから、ずっと着ていたいから始めました。

2018/04/18 O.Kさん
40代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
職場の同僚が同じ漢方ダイエットですごく痩せたので、このダイエットはすごいんだ!と思っていたところ。広告が目に付き、すぐ電話しました。
カロリーは気にしないで食べれたのですが、お米やパンが大好きなので最初は少しとまどいました。でも始めた動機が今は着れる高額の洋服をずっと着続けたい!というものだったので、高い洋服買っちゃったんだから、パン食べてる場合じゃないと自分に言い聞かせて飯塚先生のアドバイスを守りました。やはり覚悟をもってやると結果もしっかりとついてくると思います。
- お店からのコメント
O.Kさんはお米やパンが大好きでしたが、覚悟を決めてから数字もみるみる良くなっていきました。いつまでも大切な洋服を着続けてくださいね。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
快適に過ごせそうです。

2018/03/02 Tさん
50代女性
和漢さくら健煌堂 (大阪 吹田市 千里山西)
花粉の飛ぶ頃には顔全体が痒くなるほどひどいアレルギー体質です。
何か改善策はないかとさくら薬品さんに相談にいきました。
おすすめしていただいて始めてから、顔の痒みが徐々に気にならなくなってきました。
こんなに快適に花粉の時期を過ごせるのは初めてでびっくりしています。
続きを読む
たたむ
栄養士さんみたいに、細かい事を言われないのが助かりました。

2018/03/01 H.Nさん
60代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
ひざの痛みがひどくなり、さすがにマズイと思いカウンセリングをお願いしました。
病院で栄養士さんの指導も受けたのですが、やたらと細かく食べたものなどを記入しなくてはならず、素材を1日何グラム摂ってくださいなど、とても無理だと思ったのですが、飯塚先生はそんな細かいことは言わずに10日おきに通っていただければ大丈夫ですよと言ってくれたのが嬉しかったです。ちょこちょこ飲み会も行きましたし、お寿司も食べていましたが先生のところに通っていると安心できました。
2ヶ月で膝の痛みも軽くなり、花粉症も今年は出ていないので、体質が改善できたのでは?と思います。これからも健康のために、続けて通います。
- お店からのコメント
H.Nさんは、膝の痛み、アレルギーにも悩んでいましたが、2ヶ月で血液検査の結果も改善して喜んでいただきました。
これからも続けて応援してまいります。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
300超えていた中性脂肪値が3ヶ月で正常値になりました。

2018/02/27 S.Rさん
30代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
何度も過去にリバウンドを繰り返していました。
友人がハルナさんで成功したので、私もお世話になることにしました。
お酒も毎晩飲めましたし、カロリーも気にせず生活出来たので、つらい事は何もなかったです。また目覚めがスッキリして仕事にも集中できるようになりました。
中性脂肪が300超えていたのですが3ヶ月後には正常値になりました。
体重も61㎏から50.7㎏まで3ヶ月で落ちました(身長156㎝)。
アレルギー性鼻炎も軽くなって3ヶ月前とは体の調子が全く違います。
これからも飯塚先生の指導を受けたいので通い続けます。
- お店からのコメント
アレルギー体質のS.Rさんでしたが、体質改善がうまくいきましたね。
春の花粉症も軽くなると思います。
何よりも生活習慣病から解放されたのがよかったですね。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ
顔の湿疹が治ってきて、人目が気にならなくなりました!

2018/01/27 ヤッシーさん
40代女性
練馬漢方堂 (東京 練馬区 練馬)
2、3年前から体のかゆみがひどくなり、顔を含めて湿疹が1年前から出現しはじめました。皮膚科に行って抗アレルギー剤の処方、ぬり薬の処方を試してみたが、再発を繰り返してダメでした。顔の湿疹がピークにひどく、ネットで練馬を調べてみたらすぐヒットしたので、漢方に興味があったのもあり、練馬漢方堂に行きました。
お店の中もとってもスッキリきれいで明るく迎えていただき、話もわかりやすかったです。
中からと外からとで、飲むものとスキンケアをやっていくと、肌の調子が2ヶ月でよくなりました。
私と同じように肌トラブルでお困りの方は、まずトライしてみると良いと思います。
- お店からのコメント
初めていらっしゃった時は、かなりひどい顔の炎症でした。
一気に今の状況を良くする環境を整えると、回復も一気でしたね。
油断しない様に引き続きやっていきましょう。
(練馬漢方堂 上田晃平)
続きを読む
たたむ
巷のどんなダイエットより最強でした。

2017/06/03 T.Mさん
50代女性
横浜漢方堂 (神奈川 横浜市 中山)
52歳で閉経後ホットフラッシュなどの更年期の症状がはじまり体重もどんどん増えていき1年で3㎏も重くなりました。
金属アレルギーもあり薬も服用してました。
血液検査をしたら中性脂肪が高くビックリしました。
飯塚先生の指導のもと始めると、みるみる体重がへっていきました。空腹も我慢しなくて良いのが助かりました。2ヵ月で6㎏減りました。巷には色々なダイエットがあふれていますが「痩せホルモンダイエット」は最強だなぁと思いました。もうひとふんばりして30代の頃の体重まで戻したいと思っています。アレルギーも良くなって一石二鳥でした。
- お店からのコメント
T.Mさんは指先に金属アレルギーもありましたが2ヵ月で体質がかわり薬も少なくなりましたね。もう少しで30歳の頃の体重になります。引き続き応援させて下さい。
(横浜漢方堂 飯塚寛明)
続きを読む
たたむ